2010年10月20日
障害者制度改革
が届いています。
みんなで考えています。
私たちも考えましょう
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
障害者権利条約批准・インクルーシブ教育推進ネットワークML
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
みなさま。
国の障害者制度改革にかかわって、現在、さまざまな会議や審議会、研究会がもたれていますが、
現在の状況を、ここで整理しておきます。
1.障がい者制度改革推進本部(内閣府)
●障がい者制度改革推進会議
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/kaikaku.html#kaigi20
・現在までに21回開催されています。次回(22回)は、10月27日(水)です。
・第18回会議から、障害者基本法の改正について議論が行われています。
・教育に関しては、第5回、第9回、第17回で議論されています(うち第9回、第17回は文科省ヒア
リング)
・第5回については、議事録がアップされましたので、動画配信は終了しました。
●障がい者制度改革推進会議 総合福祉部会
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/sougoufukusi/index.html
・現在までに8回開催されており、障害者自立支援法代わる障がい者総合福祉法の内容について
、議論が行われています。次回は、10月26日。
・テーマが多岐にわたることから、各分野ごとの作業チームを組み、検討をすすめています。
・第4回まで議事録がアップされていますが、動画も削除されず、全ての会の分がYou Tubeで視聴
できます。
2.文部科学省関係
●中央教育審議会 初等中等教育分科会 特別支援教育の在り方に関する特別委員会
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/index.htm
・現在までに4回開催されています。
・第2回まで議事録がアップされています。文科省の審議会関係では、異例の早さかもしれませ
ん。
・動画配信はありません。
・第4回の配布資料の中に、「特別支援教育の在り方に関する特別委員会におけるこれまでの主
な意見」があり、これを読むと大体の傾向がわかります。文科省の主張に沿った内容です。
・第5回開催については、まだ公表されていないようです。
3.厚生労働省関係
●厚労省「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会」
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000am0d.html#shingi30
●厚労省「今後の介護人材養成の在り方に関する検討会」
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000almx.html#shingi19
●厚労省「全国障害児・者実態調査(仮称)に関するワーキンググループ」
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000almx.html#shingi37
4.民主党関係
●民主党障がい者施策プロジェクトチーム
http://p.tl/nOp9
または、
http://www.tani-hiroyuki.com/shogai.html
・民主党が野党だった2009年にできた党内プロジェクトチームで、ここで出された報告が、今の
政府がすすめようとしている障害者制度改革の下敷きになっています。
・政権交代後、いったん中断していましたが、8月17日から再開されています。座長は、野党時
代と同じく、谷博之参議院議員。
・議事録等は公表されていませんが、再開後は、さまざまな障害者関係団体からのヒアリングを
中心に、検討がすすめられているようです。10月21日が最後のヒアリングとのこと。
・現在は、「障がい者総合福祉法」制定までの「つなぎ法」としての、障害者自立支援法改正案
をどうするか(先に審議未了廃案となった与野党の妥協による改正案をさらに改正し、時限立法である
ことを明記した上で国会に提出するかどうか)等について議論している。改正案については、今週中
にも結論を出すそうです。
==========================
◎分けない社会は、分けない教育から!!◎
Posted by 会員
at 14:33
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。