2011年01月13日

「今こそ、インクルーシブ教育の声を高らかに!全道会」

「今こそ、インクルーシブ教育の声を高らかに!全道会」

今年は、今までで一番早く我が家の白梅が咲きました。メロメロお正月にはつぼみがふくらんでいました。
我が家には、鉢植えの白梅と紅梅があります。今年は、白梅には、花が一つしかついていませんでしたが、そのひとつが、もう咲いています。ピカピカ
紅梅の方は、いっぱいつぼみをつけています。いつごろから咲き出すか楽しみです。ニコニコ

1月8日(土)「今こそ、インクルーシブ教育の声を高らかに!全道会」が開催されました。
報告メール届いています。

知的障害当事者で制度改革推進会議構成員の土本秋夫さんからの報告もありました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
障害者権利条約批准・インクルーシブ教育推進ネットワークML
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

1月8日(土)「今こそ、インクルーシブ教育の声を高らかに!全道会」が100名を越える参加者で行われましたことを報告します。
 一木さんの講演で、イタリアで、いかにして「誰も排除しない教育」を実現して来たか、日本とのちがいはどこなかが、分かりやすく理解できました。
 制度改革推進会議構成員の土本秋夫さんから「これまで何の説明もされないまま分けられて来た、このようなことを繰り返してはいけない」
と報告がありました。
 会場には、DPIとピープルファーストの障害当事者、親、学校 、関係の人たちが、一堂に会したという実感がありました。
 そして、参加者の顔ぶれから、社会と学校に変革を求めた闘いは、この地で、すでに30年前から続いており、その上に今があることを思い起こしました。
 各地の報告の後に、小さな手が挙がり、小学2年Mちゃんが「今いる学校が好き」という話をし、会場の人たちに「がんばってください」と言いました。子ども自身の声を聞くことの大切さをあらためて感じました。この集会の成果を次にどうつなげるか・・・そう思いながら、ひとまず、報告を終わります。

========================

◎分けない社会は、分けない教育から!!◎




Posted by 会員  at 04:24 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ

あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
会員
会員
「ユニバーサルデザインの高校を求めて~」ただ今、奮戦中!
オーナーへメッセージ

削除
「今こそ、インクルーシブ教育の声を高らかに!全道会」
    コメント(0)