2010年08月06日
障害のある生徒の大学進学支援
大学進学支援の集会のご案内メールです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
障害者権利条約批准・インクルーシブ教育推進ネットワークML
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
障害のある学生の大学進学に不安を抱える子どもたち・親御さんたちのために
~高等教育での障害学生支援の広がりと残された問題~
DO-IT Japanには,大学入学を目指す,様々な障害のある高校生たちが
参加しています。障害のある高校生たちが大学を受験する際,どのような配慮が
必要でしょうか?また,実際にはどのような配慮が受けられ,その配慮の
申請手続きはどんなものなのでしょうか?高校や大学での配慮の現状と,
障害のある学生の受験の実体験を通じて,彼らの「受験」を取りまく現状について
議論します。
開催概要
* 日時:2010年8月7日(土)13:30~18:00
* 場所:東京都目黒区駒場4丁目6番1号
東京大学先端科学技術研究センター
4号館2階講堂 (一般公開シンポジウム)
3号館中2階ホール(交流会)
地図:http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/maps/index.html
* 参加費:無料,予約不要(交流会参加者のみ,事前予約と軽食費1,000円が必要)
* 当日の会場には要約筆記による情報保障あり,車いすでの会場への入場可能
* プログラム
13:30 - 14:50 前半「障害学生支援を取り巻く話題提供」
司会:巖淵 守(東京大学)
話題提供者1:荒木昌美(日本学生支援機構学生生活部特別支援課)
「障害学生に関する実態調査および教職員研修プログラム」
話題提供者2:樋口一宗(文部科学省初等中等教育局特別支援教育課)
「高等学校での障害学生支援」
話題提供者3:高橋知音(信州大学)
「なぜ進学後につまづくのか・高校までの『学校』と大学の違い」
話題提供者4:上野一彦(大学入試センター/東京学芸大学)
「大学入試センター試験と『発達障害』特別措置」
14:50 - 15:00 休憩
15:00 - 16:00 後半「当事者の体験談と全体討論」
司会:中邑賢龍(東京大学)
話題提供者5:大学入試を経験した様々な障害のある学生たちの体験談
「障害を説明することで変わり始めた大学入試」
指定討論者:近藤武夫(東京大学/University of Washington)
「合理的配慮という観点から見た高等教育における学生支援」
16:30 - 18:00 交流会 「公開シンポジウム参加者,DO-IT Japan参加者との交流会」
※ 交流会のみ,事前参加予約をメールまたはFaxにて,8月2日までに,
お名前・人数をお書きの上,ご予約をお願いいたします(特に書式等は設けておりません)。
※ 尚,交流会への当日参加受付も行っておりますが,会場が満席の場合,
ご予約頂いている方を優先とさせて頂きます。
* 参加申し込み・お問い合わせ宛先:
DO-IT Japan事務局
〒153-8904 東京都目黒区駒場4-6-1
東京大学先端科学技術研究センター 3号館501
電話: 03-5452-5064,080-3758-7448
Fax : 03-5452-5064
メール:info@doit-japan.org
ホームページ:http://doit-japan.org/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
障害学生の皆様へ
こんにちは。全国障害学生支援センターです。
もうすぐ夏休み。1学期(前期)の学生生活はどうでしたか?
ミニ交流会 第2弾を企画しました。
お友達や知り合いをさそって、気軽に参加していただければと思います。
5月のミニ交流会 第1弾は、「気軽に話し合える場所」として企画しました。
いろんな話が出て浅く広く、という感じでした。
ミニ交流会 第2弾のテーマは、いま特に希望が多い、
「受験(進路)」「学生生活」です。
高校生の皆さんは、先輩に聞いてみたいこと、いま不安に思っていることを話してみませんか?
大学生・社会人の先輩は、あなたの経験を、ぜひ後輩に伝えていただけませんか?
いま悩んでいることや学生生活の体験談などをお互いに話す中で、新しい何かが見えてくるかも。
高校生のみなさん、思い切って最初の一歩を踏み出してみませんか?
先輩のみなさん、後から続く障害学生に、ぜひ力を貸してください。
障害をもっている人を近くでサポートしている方の参加も大歓迎です。
多くの方のご参加をお待ちしています。
☆会場は2部屋予約しています。分科会形式でテーマ別に分かれて話すこともできます。
みんなで語り合いましょう!
☆企画側のスタッフも障害をもっています。
障害のあるなしに関わらず、参加者同士でお互いのできることをサポートしながら、会を
盛り上げていければと思っています。ご協力お願いいたします。
日時:2010年8月8日(日) 14時~16時30分
※入退室は自由です。
集合:13:30 JR横浜線「町田駅」中央改札 みどりの窓口前
※待ち合わせ希望の方は、6日(金)の12時までに当センターまでご連絡ください。
参加費:無料
場所:まちだ中央公民館 学習室7(109ビル8階)
交通 JR横浜線・小田急線「町田駅」から徒歩約5分。
URL http://www.city.machida.tokyo.jp/shisetsu/cul/d_cul07_y/cul07/
お申し込み
待ち合わせを希望されない方の事前申し込みは、基本的には不要です。
ただ、今回のミニ交流会では、参加者の皆さんが、いま不安に思っていることをできるだ
け解決できるようにしたいと思っています。有意義な時間を作るためにも、以下の情報を
6日(金)の正午までにお知らせいただけると幸いです。
・参加者氏名 ・所属(学校名)
・障害種別・障害の状況
・交流会で他の参加者に聞きたいと思っていること
・自分の経験で話せそうなこと:例:○○障害の受験について、学生生活での経験など。
※事前にお伺いした情報は、スタッフだけが確認し、司会進行する際の参考にのみ使わせ
ていただきます。皆さんが自分の言葉で話すまでは、他の誰にも伝えません。ご安心くだ
さい。
お申し込み・お問い合わせ先
全国障害学生支援センター
電話/FAX: 042-746-7719
URL: http://www.nscsd.jp/
E-mail: koryukai_2011@nscsd.jp
==========================
◎分けない社会は、分けない教育から!!◎
Posted by 会員
at 19:34
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。